31日午前9時59分ごろ、糸魚川市で震度1の揺れを観測する地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
新潟地方気象台によりますと、震源地は新潟県上越地方で震源の深さは10キロ、地震の規模を表すマグニチュードは2.2と推定されています。
からの記事と詳細 ( 糸魚川市で震度1(09:59)|NHK 新潟県のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/ZdQjXWH
日本
31日午前9時59分ごろ、糸魚川市で震度1の揺れを観測する地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
新潟地方気象台によりますと、震源地は新潟県上越地方で震源の深さは10キロ、地震の規模を表すマグニチュードは2.2と推定されています。
ドアマットに何度も足を擦り付けるポメラニアンの動画が撮影され、YouTubeに投稿されました。動画は記事執筆時点で10万6000回再生を突破しています。最後には「終わったよ」とでも言いたげに吠える様子もかわいいです。
「Pomeranian Cleans off Paws on Doormat || ViralHog」
動画に登場するのは海外に住むポメラニアン。階段を上った先にあるドアマットを発見しました。
ドアマットの上に乗ったポメラニアンは体を振ると、足の汚れを取ろうとしているのか何度も足をマットに擦り付けます。必死にやっている様子がかわいいです。
ドアマットの上を駆け回り、いろいろな場所で足を擦り付けるポメラニアンを見て、飼い主さんも思わず笑っています。そんな飼い主さんに「きれいになったよ」とでも言いたげに吠えるところで動画は終了。自分で汚れを落とせるなんてえらいですね。
動画には「飼い主も足を拭いてね」「私はマナーを身に着けているわ」とポメラニアンになりきったコメントが多く寄せられています。また「うちにやってくる友達よりも優秀だわ」「上品で頭が良くて優しい犬」と賞賛の言葉もあふれています。こんなかわいいお手本がいたら、ドアマットを毎回使いこなすクセが身につきそうですね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
日本維新の会の藤田文武幹事長は30日、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との関わりを調べた結果、自身を含む所属国会議員13人が関連団体のイベントに出席するなど何らかの接点があったと記者団に明らかにした。寄付を受けたり、選挙での組織的な支援を受けたりした人はいなかったという。
藤田氏は13人の氏名や具体的な関わりについて、近く公表するとした。
新潟県は2022年7月30日、上越市の247人と同市滞在の4人、妙高市の33人の計284人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症ではない。県内全体は2435人。
上越保健所管内の新たな集団感染は5つあり、幼稚園、保育所等関連で6人、小中学校関連で8人、医療機関関連で16人、企業関連で8人、官公庁関連8人が確認された。
上越市は30日、牧区総合事務所に所属する職員1人、牧保育園の園児1人の感染を発表した。牧保育園は8月2日まで臨時休園する。
妙高市教育委員会は30日、さくらこども園、よつばこども園、妙高保育園のいずれも園児1人の感染を発表した。3園とも8月3日まで一部のクラスを閉鎖する。
上越地域消防局は30日、上越消防署に勤務する職員1人の感染を発表した。
上越地域医療センター病院は30日、職員4人と入院患者1人の感染を発表した。
東京都内の30日の感染確認は3万3466人で、前の週の土曜日から768人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは11日連続で、土曜日の感染者数としては過去最多です。一方、都は、感染が確認された12人が死亡したことを発表しました。
東京都は30日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の3万3466人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前の土曜日に比べると768人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは11日連続で土曜日の感染者数としては過去最多です。
30日までの7日間平均は3万1687.7人で、前の週の137.4%でした。
30日に確認された3万3466人を年代別に見ると20代が最も多く、全体の19.7%にあたる6600人でした。65歳以上の高齢者は3198人で全体の9.6%でした。
また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、29日より2人減って24人でした。
一方、都は、感染が確認された80代から100歳以上の男女合わせて12人が死亡したことを発表しました。
沖縄県内の新型コロナの爆発的な感染拡大を受けて、県の感染症対策の心臓部とも言える県庁の対策本部などでは、入院の調整や自宅療養者の健康観察など、対応に追われています。
沖縄県庁4階の講堂にある新型コロナの対策本部では、県職員や医師、看護師などおよそ180人が昼夜、業務にあたっていて、29日は報道陣に公開されました。
このうち、感染者の入院を調整する班では、医療機関や感染者などからの連絡が相次いでいて、対応に追われていました。
医療機関の受け入れ状況などを示す大きなモニターには、「新たに受け入れ可能な人数」がゼロを示す赤色になっている病院がほとんどで、医療体制がひっ迫している様子が浮き彫りになっています。
また、地下1階に設けられた自宅療養者の健康観察を行っている部署では、およそ140人が対応にあたっていますが、重症化リスクの高い高齢者や基礎疾患のある人などに電話をかけるなど慌ただしくしていました。
県感染症総務課の城間敦課長は「連日、夜までかかって健康管理を行うなど、大変厳しい状況ではあるが、県民の健康と生命を守るために一生懸命、対応させていただいている。いつどこで感染するかわからないという気持ちで、一人ひとりが感染対策にしっかり取り組んでほしい」と話していました。
「
自民党の国会議員有志による「世界遺産登録を実現する議員連盟」で事務局長を務める細田健一・経済産業副大臣は、東京都内で記者団に「本当に驚がくしている。来年の登録に向けて順調にプロセスを踏んでいるという認識だった」と語った。細田氏は、佐渡市を含む衆院新潟2区選出で、「新潟県や佐渡市に情報共有がなされていなかった。非常に問題だ」と苦言を呈した。
登録を巡っては、韓国の反発に配慮し、政府が一時、推薦見送りに傾き、態度を早期に明確にしなかったとの見方が出ていた。自民の佐藤正久・外交部会長は自らのツイッターに「政府の意思決定の遅れの影響もあったのかもしれない。あり得ないミスだ」と書き込んだ。保守派の若手は、「取り返しのつかない結果で、政府の責任は免れない」と述べた。
自民は29日に同議連や外交部会などの合同会議を開き、政府から一連の経緯についてヒアリングを行う予定だ。
立憲民主党の西村幹事長は「あまりにも不明なことが多過ぎる。経緯を明らかにし、登録の道筋を示してもらわないといけない」と強調した。立民幹部は「登録が遅れれば、観光業などにも影響が出る」と語った。
2022/7/29 06:58
明石家さんまの発言が問題視されているようだ。さんまは7月23日、MBSラジオ『ヤングタウン土曜日』に出演。お笑いコンビ『TKO』木本武宏の投資トラブルについて言及。木本の詐欺を否定し、物議を醸した。
スポーツ紙などの報道によると、木本はFXや不動産取引に詳しいA氏という人物を知人らに紹介。投資を持ち掛け、複数の人間がA氏に出資。約7億円が返済不能に陥っているというのだ。
木本は近く、今回の件について説明するとしている。真相はまだ分からないが、それにしてもさんまの発言は問題だ。ラジオで共演する村上ショージが「詐欺をするような子じゃない」とのコメントに、さんまも「ないないないない」と同調。「一生懸命やってたことが詐欺行為とみなされたということやろな」と、何の根拠もなく木本を擁護し、揚げ句、「オレも詳しいことは知らないんですよ」と語る始末だ。
「詳しいことを知らないさんまが詐欺ではないと、なぜ否定できるのか。あまりにいい加減。さんまの無責任発言は近年目立ち過ぎ」(お笑い関係者)
60歳で引退すると自ら言っておきながら実行せず。石田ゆり子や加藤綾子にセクハラ発言。吉本興業の内紛では吉本に話をつけると言ったり、宮迫博之の面倒を見ると風呂敷を広げたものの、口だけ…。
果たして木本は、さんまたち先輩の〝思い〟にしっかりと向き合えるのか。何はともあれ、説明を待ちたいと、週刊実話WEBが報じている。
明石家さんま『TKO』木本武宏“擁護”で物議!無責任発言に「あまりにいい加減」編集者:いまトピ編集部
三重県最南端の紀宝町で温暖な気候を利用して栽培されている早場米の稲刈りが28日、行われました。
紀宝町では温暖な気候を利用して2軒の農家がわせの品種の
「あきたこまち」を栽培していて、お盆よりも前の時期から味わえる新米として人気があります。
このうち、大里地区の農業、中西和益さんの田んぼでは、3月下旬に植えた稲が実り28日、稲刈りが行われました。
中西さんは、夏の強い日差しが照り付ける中、コンバインに乗って広さ30アールの田んぼで稲穂を次々と刈り取っていました。
地元のJAによりますと、ことしは6月の気温が高く日照時間も長かったため、質の良い米ができたということです。
中西さんは「ことしは梅雨も早くあけて順調に育ち、たいへん良かったです。一生懸命育ててきたのでありがたいなと思います」と話していました。
紀宝町の早場米は合わせて6トンが収穫される見込みで、JAの直売所などで8月5日から販売される予定です。
鹿児島県内では27日、新型コロナウイルスの感染者が過去最多の3328人発表されました。2日連続で3000人超えです。
鹿児島市1449人
霧島市271人
薩摩川内市244人
鹿屋市206人
姶良市175人
奄美市104人
指宿市78人
日置市52人
出水市50人
中種子町44人
南九州市41人
阿久根市39人
曽於市38人
伊佐市37人
長島町33人
南さつま市31人
西之表市30人
屋久島町29人
志布志市28人
肝付町26人
喜界町26人
枕崎市24人
大崎町23人
徳之島町23人
瀬戸内町20人
いちき串木野市19人
伊仙町19人
知名町17人
さつま町15人
垂水市14人
南大隅町14人
龍郷町13人
与論町13人
和泊町12人
南種子町10人
天城町8人
東串良町7人
錦江町7人
宇検村6人
湧水町5人
大和村2人
三島村1人
県外25人
あわせて3328人で、2日連続で過去最多更新です。先週の水曜日を610人上回り、前の週の同じ曜日を上回るのは、8日連続です。
県内の感染者の累計は13万4468人となりました。
また、新たに5人の死亡が発表され、亡くなった人は226人になりました。新たなクラスターの発表はありませんでした。
26日時点で、医療機関への入院は前日と同じ380人、宿泊施設への入所は前日より46人多い1349人、自宅待機が前日より1583人多い1万8028人です。重症者は1人で、酸素投与が必要な中等症は75人です。
Copyright(c) Minaminihon Broadcasting Co.,Ltd. All rights reserved.
掲載された全ての記事・画像等の無断転載、二次利用をお断りいたします。
東京オリンピック組織委員会の元理事をめぐる資金提供問題で、東京地検特捜部は、元理事の自宅や関係先の大手広告代理店電通などを、受託収賄容疑で家宅捜索した。
受託収賄の疑いで、東京地検特捜部の家宅捜索を受けた、東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の高橋治之元理事。
大会スポンサーの大手紳士服AOKIホールディングスとコンサルティング契約を結び、少なくとも4,500万円を受け取っていたとみられている。
AOKIは、東京五輪の公式商品を展開しているが、青木拡憲前会長は特捜部の任意の調べに対し、「高橋氏の人としての力に期待した」と供述しているという。
高橋治之元理事「(便宜を図った? 賄賂は受け取った?)全くないです」
スポーツビジネスに、大きな影響力を持っていたという高橋元理事。
特捜部は、「みなし公務員」だった高橋元理事が、金銭を受け取って便宜を図った受託収賄の疑いが強まったと判断し、強制捜査に乗り出したものとみられる。
また、大手広告会社電通も、組織委員会で公式ライセンス商品を審査する部局への出向者も多くいたことから、家宅捜索を受けた。
橋本聖子元五輪相「オリンピック・パラリンピックの舞台において、そういったこと(疑惑)が、あとから出てくることは非常に残念。捜査当局の指示があったら、しっかりと協力態勢をとっていかなければいけない」
特捜部は、資金の流れとその実態解明を急いでいる。
秋田県と秋田市は26日、新たに1284人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日の感染者数としては初めて千人を超え、20日の830人を上回り過去最多となった。新規クラスター(感染者集団)は2件確認された。累計の感染者数は4万人を超え、4万693人となった。
また県は、感染症指定医療機関等に入院していた感染者3人が死亡したと発表。いずれも高齢者で、基礎疾患はなかった。死者の累計は77人。
新規感染者の保健所別内訳は、秋田市567人、大館292人、北秋田42人、能代42人(県外在住者1人を含む)、秋田中央50人(同1人を含む)、由利本荘69人(同2人を含む)、大仙165人(同1人を含む)、横手40人(同3人を含む)、湯沢17人(同3人を含む)。重症者はいない。秋田市の感染者が500人を超えたのは初めて。
夏の全国高校野球南北海道大会は26日、札幌市で決勝が行われ、札幌大谷高校が7対2で知内高校に勝って、初めての甲子園出場を決めました。
南北海道大会の決勝はいずれも初めての優勝と甲子園出場を目指す札幌大谷と町立の知内が対戦しました。
今大会3試合で41得点をあげてきた札幌大谷は3回にフォアボールとヒットでワンアウト一塁二塁のチャンスを作り3番・天野凰介選手が右中間にタイムリーツーベースヒットを打って先制しました。
さらにこの回に、2本目のタイムリーヒットと犠牲フライで2点を追加して、序盤から打線が力を発揮しました。
追う展開となった知内は4回に1点を返したあと、6回には馬躰光瑛選手がセンターにソロホームランを打って2対4としました。
しかし、札幌大谷は直後の7回に5番・佐々木涼斗選手がタイムリーヒットを打って、再び知内を突き放して、流れを渡しませんでした。
札幌大谷のエース、森谷大誠投手は9回を投げ抜いてヒット5本、2失点と好投し、札幌大谷が7対2で知内に勝って、初めての甲子園出場を決めました。
【札幌大谷高校 船尾隆広監督の談話】
札幌大谷高校の船尾隆広監督は試合後のインタビューで、「生徒たちが一生懸命やっている姿に感動しました」と声をつまらせながら話しました。
試合前に選手たちにかけた言葉としては、「南北海道大会の最後のこの場に残れたので、その責任があり、とにかく一生懸命、頑張ろうと生徒たちに話していた。それを貫いてくれた生徒たちに感謝したい」と話しました。
今大会の4試合で48得点をあげた打線については「たまたまだとは思うが、練習からとにかく、大きいのを打たずに、ライナーを打つことを徹底してきていい結果が生まれたと思う」と振り返りました。
また、9回を2失点の完投でチームを勝利に導いた森谷大誠投手について、船尾監督は「きょうは途中であっぷあっぷの状態になったが後半に息を吹き返して、本当によく投げてくれた」とたたえました。
そして、甲子園出場に向けては、「南北海道の代表として1つでも多く勝ちあがるような試合をしていきたい」と話しました。
【札幌大谷 濱野櫂主将の談話】
札幌大谷のキャプテン、濱野櫂選手は「いままで苦労してやってきたことが実って、間違いではなかった。いつもどおり、しっかり自分たちのペースで頑張ろうと思っていた。先輩から受け継いだバトンを自分たちが甲子園に持っていけるのはうれしいことです」と話しました。
そして、甲子園出場に向けては「高校に入学して、ずっと憧れていた舞台に立てるので、1戦1戦しっかり頑張りたい。北海道代表として恥じない試合をしてきたいと思います」と意気込みを示しました。
【知内高校 坂本拓己投手の談話】
知内高校のエース、坂本拓己投手は7回まで投げて、ヒット10本、5失点の内容でした。
坂本投手は、「決勝だからとやることは変えずに自分のやるべきことをやろうという気持ちでマウンドにあがりました。甘い球を投げたらすぐしとめられてしまうので、どれだけコースに投げきれるのかが勝負になっていた。その中でもちょっと甘くなって打たれてしまった」と自身のピッチングを振り返りました。
知内町の人たちの応援については「やっぱり応援があればあるほど力になる。自分たちの力だけではここまで来られなかったので感謝しています」と話していました。
そして、坂本投手は「どんな時も言い合えて、その中でも自分たちのやるべき事をして、とても楽しく最後まで野球を出来たのでよかった。自分はこの先、プロ野球にいきたいと思っているので、この経験を生かしていきたい」と話していました。
【知内からバスで駆けつけ応援も】
町立の知内高校が初めての夏の甲子園出場を目指すなか、地元の人たちが町が用意したバスに乗って応援に駆けつけました。
知内町は25日、南北海道大会の準決勝で知内高校が2対1で東海大札幌高校に勝って、決勝に進んだことを受けて、札幌市の円山球場に向かう応援用のバスを用意することを決めました。
町では球場での応援を希望する人を町の防災無線などを使って募った結果、町民17人が参加しました。
応援用のバスは26日午前4時に町役場を出発して、午前9時前に札幌市の円山球場に到着しました。
球場に到着した70代の男性は「やっぱり現地で応援したいと思って来ました。監督も話していたようにきょうも守りの野球を期待したいです」と話していました。
別の70代の男性は、「きょうは準備もあったので、午前2時半に起きました。知内高校の野球部は町の宝です。坂本投手を中心にきょうも少ない失点で甲子園に行って欲しいです」と期待していました。
知内高校の地元、知内町役場では町民などおよそ40人が集まって決勝のテレビ中継を観戦し、知内高校が敗れたあとはねぎらいの声があがりました。
役場に集まった人たちは、密にならないように一定の間隔を空けて、スクリーンで試合を観戦し、知内高校が得点した場面では拍手などをして喜んでいました。
試合は知内高校が2対7で札幌大谷高校に敗れて、甲子園出場は果たせませんでしたが、会場の人たちは拍手で健闘をたたえていました。
知内高校出身の20代の男性は、「試合には負けてしまいましたが、頑張っている姿に感動しました。知内町民のために頑張ってくれてありがとうと伝えたいです」と話していました。
また、知内町の大野樹副町長は「本当によく頑張ってくれました。知内町民に夢と希望を与えてくれて感謝しかありません」と話していました。
東京・秋葉原で2008年、7人が死亡、10人が重軽傷を負った無差別殺傷事件で、殺人罪などに問われた加藤智大死刑囚(39)の死刑が執行されたことが26日、関係者への取材で分かった。
確定判決によると、加藤死刑囚は08年6月8日、休日で歩行者天国だった秋葉原の交差点にトラックで突入。通行人をはねた後、トラックを降りて通行人をダガーナイフで次々と刺し、計7人を殺害、10人に重軽傷を負わせた。
裁判で加藤死刑囚は起訴内容を認める一方、「犯行時は心神喪失か心神耗弱だった可能性がある」として刑事責任能力を争った。1審の審理期間は1年以上に及んだが、11年3月の東京地裁判決は「精神障害はなく、刑事責任能力に欠けるところはない」として、死刑を言い渡した。二審・東京高裁、最高裁もこれを支持し、15年2月に死刑判決が確定した。
事件が社会に与えた影響は大きく、事件後に秋葉原の歩行者天国は約2年半中止されたほか、模倣したとされる無差別殺傷事件も起きた。
25日、北海道内では新たに3361人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、3人の死亡が発表されました。1日の新規感染者数は前の週の同じ曜日に比べて2倍以上に増え、感染の急速な拡大が続いています。
新たに感染が確認されたのは、札幌市で1637人、石狩地方で287人、胆振地方で245人、函館市で244人、十勝地方で213人、釧路地方で135人、オホーツク地方で103人、旭川市で90人、空知地方で79人、渡島地方で69人、後志地方で50人、上川地方で37人、宗谷地方で36人日高地方で35人、留萌地方で23人、根室地方で22人、小樽市で16人、桧山地方で12人、それに道が「その他」と発表した、道外の23人を含む28人のあわせて3361人です。
1日の新規感染者数は前の週の同じ曜日に比べて2倍以上に増え、感染の急速な拡大が続いています。
道などによりますと、症状は、調査中の10人を除き、中等症が3人で、そのほかはいずれも軽症か無症状だということです。
全体の半数を超える1823人は感染経路が分かっていないということです。
検査数は4519件でした。
また、これまでに感染が確認されていた人のうち、道が80代の女性1人、函館市が年代と性別が非公表の2人のあわせて3人が亡くなったと発表しました。
これで道内の感染者は札幌市ののべ20万6811人を含むのべ42万4211人、亡くなった人は2118人、治療を終えた人はのべ39万4781人となっています。
【新たなクラスター】
道内では、25日、新たに10のクラスターが確認されたと発表されました。
このうち、札幌市では、障がい福祉サービス事業所で入居者1人と職員4人のあわせて5人、有料老人ホームで入居者11人と職員3人のあわせて14人、別の有料老人ホームで入居者3人と職員5人のあわせて8人、グループホームで入居者6人と職員2人のあわせて8人の感染が確認されました。
函館市では、介護保険事業所で7人、はこだて療育・自立支援センターでは7人の感染が確認されました。
北斗市の高齢者施設で入所者3人と職員2人のあわせて5人、
後志地方の社会福祉施設で入所者8人と職員2人のあわせて10人、
胆振地方の障がい者支援施設で入所者3人と職員2人のあわせて5人、
留萌地方の医療機関で患者5人と職員11人のあわせて16人の感染が確認されました。
【指標で見る感染状況】
24日時点の道内の感染状況について、新型コロナウイルス対策を検討するためのレベル分類の指標に基づいて見ていきます。
《全道》
全道では病床使用率が17.9%、重症者の病床使用率は2.9%、人口10万人あたりの直近1週間の新規感染者数は418.8人、人口10万人あたりの療養者数は491.3人となっています。
《札幌市》
札幌市では病床使用率が26.4%、重症者の病床使用率は2.0%、人口10万人あたりの直近1週間の新規感染者数は508.1人、人口10万人あたりの療養者数は595.6人となっています。
《札幌市を除く地域》
札幌市を除く地域では病床使用率が13.7%、重症者の病床使用率は3.3%、人口10万人あたりの直近1週間の新規感染者数は365.2人、人口10万人あたりの療養者数は428.7人となっています。
《その他》
人口10万人あたりの療養者数は、道内を6つに分けた医療圏ごとに見ますと、道南圏で706.1人と、ほかの地域に比べて多くなっています。
《まとめ》
病床使用率は、札幌市で26.4%と、レベル「2」の指標の「20%」を超えています。
また、人口10万人あたりの直近1週間の新規感染者数、人口10万人あたりの療養者数は、全道、札幌市、札幌市を除く地域ともに引き続き、レベル「2」の指標を超えています。
人口10万人あたりの直近1週間の新規感染者数は、前の週と比べて、全道で2.20倍、札幌市で2.09倍、札幌市を除く地域で2.30倍と、いずれも2倍を超えています。
プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2022」は26日にペイペイドームで第1戦が行われる。25日はセ、パ両リーグ合わせて8人の代替選手が発表され、ヤクルト・長岡秀樹内野手(20)らが選出された。
則本(楽天)はアディダス社製の球宴特別モデルを身に付け、プレーする。「スポーツ界を盛り上げる」というコンセプトでサッカーW杯カタール大会の公式球をイメージしたカラフルなスパイクやリストバンドを着用。2年連続5度目の夢舞台に「一生懸命投げる所をぜひ見てください」と意気込んでいる。
◇24日 大相撲名古屋場所千秋楽(ドルフィンズアリ―ナ)
初優勝を飾った逸ノ城(29)=湊=との一問一答は以下の通り。
―初優勝
「とてもうれしいです」
―優勝決定は支度部屋でテレビ見て
「もう一番取れるようにと、心の気持ちはしていました」
―貴景勝が勝って
「決まってくれてよかったです(笑)」
―13、14番勝っても優勝できず、入門して8年。優勝できると思っていたか
「もう1回お願いします(笑)」
―入門8年、優勝できると思っていた
「そうですね、思っていた。いつかは…」
―思っていた
「13、14番したとき、優勝できなかったので、本当に今日優勝できてよかった、うれしいです」
―コロナで休場明け
「コロナにかかって、ほかの力士よりはよく休んだと思った。その分、本場所で出そうと思ってやってきた」
―序盤で横綱にも勝った。横綱と並んで先頭。緊張やプレッシャーは
「少しあったけど、何とか(優勝できて)よかったです」
―昨日(23日)負けた。横綱照ノ富士も負けた
「昨日のことは昨日で忘れて、今日一日、最後だと思って切り替えてやってきた。引きずることはなかった」
―相手は宇良
「やはり、ちょっと得意じゃない相手だけど、今日こそ思い切りやろうと思って、自分の相撲が取れてよかった」
―横綱照ノ富士とは同じ飛行機で来日した。照ノ富士をどう思う
「強い横綱だと思います」
―いつかは自分も
「しっかり自分も優勝したいと思っていたので、うれしいです」
―来場所は三役復帰になる
「やるからにはしっかりやるだけ。変なことを考えずに一生懸命やっていく」
―誰に報告したい
「やっぱり、親方をはじめ、おかみさん、部屋の力士、付け人の皆さん、いつも支えてくれる皆さんに報告したい」
関連キーワード
タレント、明石家さんま(67)が23日、パーソナリティーを務める大阪・MBSラジオ「ヤングタウン」で、投資トラブルの渦中にあるTKO木本武宏(51)について「詳しいことはわからない」とした上で、「一生懸命したことが詐欺行為とみなされたということやろ」と、芸能界の先輩としてフォローした。
番組冒頭、村上ショージとのやり取りの中で、「木本も一生懸命、(相方の)木下のカムバックへがんばっている最中、ああいうもめごとになって。俺もはっきりしたこと知らんねんけども」と木本に言及。
ショージが「詐欺するような子じゃないですけどね」というと、さんまも「ない、ない、ない、ない」と同調。「要するに一生懸命やっていたことが詐欺行為とみなされたということやろ。たぶんな」と、トラブルとなった状況を推測した。
ショージが「共同経営者というか、パートナーが(集めた資金を持ったまま)連絡がつかなくなった」と説明すると、さんまは「そういうことなのか。まあ、いろいろあるんやろけど、はっきりしたことわかれへんし。だいたい、こういうもめごとがいっぱい起こるじゃないですか、お笑いの世界も。連絡先を知っているんですよ、もめごと起こした人たち全員の。連絡しようと思うねんけど、ちょっといやらしいやん」と、渦中の後輩には〝事情聴取〟してないことを強調した。
安倍晋三元首相(67)が奈良市で街頭演説中に銃撃され死亡した事件は、長期間にわたる武器製造や事件直前の下見など、山上徹也容疑者(41)=殺人容疑で送検=の入念な計画性が浮き彫りになってきた。一方で安倍氏に殺意を抱いたとされる理由については不可解な点も残る。奈良地検は事件当時の山上容疑者の精神状況を把握するため、鑑定留置を奈良地裁に請求、地裁は約4カ月間の留置を認めた。今後、専門医によって精神状況や刑事責任能力の解明が進むこととなる。
これまでの奈良県警の捜査で山上容疑者は当初、岡山市内で7月7日に安倍氏の銃撃を計画していたことが判明している。3日に安倍氏の遊説日程を把握し、6日午後には岡山行きの新幹線の切符を購入。7日は未明に奈良市内で手製銃の試し撃ちをした後、事件で使ったのとは別の手製銃を持って午後、岡山市へ向かった。安倍氏が登壇予定の会場に向かう途中、松江市のフリーライターに事件を示唆する手紙を出した。
岡山での銃撃は警備態勢が厳しく断念。だが、帰りの新幹線でスマートフォンを使って、安倍氏が8日に奈良市を訪れる情報を把握した。当日は事件を起こす約1時間半前の午前10時に現場の近鉄大和西大寺駅周辺に到着。警備状況などを探ったとみられる。
山上容疑者が襲撃方法に選んだ手製銃は、事件から1年以上前の昨春に製造を始めていた。今年2月までに少なくとも6丁を完成させ、インターネットで得た知識を参考に火薬も自作していた。銃が完成するたびに山中で試射を繰り返したといい、精度や殺傷能力を把握していたとみられる。
入念な準備とは裏腹に、不可解なのは安倍氏を狙った動機だ。
…
――「WOWOW オリジナルドラマ オカルトの森へようこそ」で堀田さんが演じるのは、ホラー映画監督の助監督・市川美保ですが、役作りでどんなことを意識しましたか?
堀田 今回の作品はフェイクドキュメンタリーですが、「助監督を演じながらもドキュメンタリーという部分を大事にしてほしい」と白石晃士監督は仰っていました。その生っぽさを表現するにあたって、「セリフの語尾などを変えても大丈夫です」と言っていただきましたが、最初はそれが難しくて……。たとえば怒っているときに強く声を発すると大きく聞こえて、誇張しているようにも見えるので、その辺のバランスが難しかったです。だから最初に精神錯乱気味の麻里亜さんのおうちを訪ねるシーンは、バラエティのロケに来ているような感覚で、実際にその場で起きていることを大事にしながら演じました。ただ何が起こるか分からずに行けば自然なリアクションもできますけど、その後の展開を知ったうえで生っぽく、初めて見たかのようにやらなきゃいけないのが大変でした。
――市川は気の強いキャラクターで、思ったことをダイレクトに口にしたり、手や足が出たりしますが、堀田さん自身、市川に似ているなと思うところはありますか?
堀田 私には兄がいるんですけど、昔は兄妹げんかをすると、兄をポーンって蹴ることもあったので、市川の本質はあるのかもしれないです(笑)。
――長回しのシーンが多いですが、緊張感がすごかったのではないでしょうか?
堀田 そうですね。実際に白石監督が役を演じながらカメラを回していたのですが、1シーンをほとんど長回しで撮っていたので、1箇所でも違うなという部分があったら、また最初からやり直しなので、テイク数はめちゃくちゃ多かったです。
――撮影期間はどれぐらいだったんですか?
堀田 ほとんど順撮りで、2週間ちょっと。ギュッとまとめて撮りました。
――撮影時期はいつだったんですか?
堀田 去年の夏です。山奥での撮影で猛暑との戦いでしたし、もともと肌が強くないので日差しも辛かったですし、体力面では本当に大変だなと感じました。その時の写真を見ると、人生で一番日焼けしたんじゃないかなというぐらい黒かったです。あとヒルが出るので暑いけど噛まれないように長靴を履いたり、蚊などの虫対策だったりも大変でした。そんな状況のなか、撮影では見えないバケモノと戦うのが濃密な体験でした。順撮りというのもあって、物語通りに撮影が進んだので、クランクアップしたときは、やりきったという達成感がありましたね。
――撮影現場の雰囲気はいかがでしたか?
堀田 車だと途中まで行けない場所もあって、そこからみんなで歩いて行ったり、ロケ地の大半が山や廃墟だったり。本当に過酷な撮影だったので、みんなで大変な状況を乗り切ろうという一体感は、これまで経験したどの作品よりも感じました。たくさんお話をしたり、みんなでアイスを食べたり。走るシーンが多くて、たくさんエネルギーが消費されるので、みんなで常にいろんなものを食べていた気がします。
新潟県は2022年7月23日、上越市の106人と同市滞在の1人、妙高市の17人の計124人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。重症はいない。県全体は1842人。上越保健所管内での新たな集団感染は確認されなかった。
上越市は23日、柿崎第二保育園の園児3人と職員1人、有田保育園の職員1人、富岡保育園の園児1人、大瀁保育園の園児1人、きよさと保育園の園児1人が感染したと発表した。柿崎第二、有田、富岡、きよさとは一部クラスを閉鎖する。大瀁は一部クラスを閉鎖している。
妙高市教育委員会は23日、新井あおぞら保育園の園児1人、校名非公表の小学校児童1人、中学校生徒1人が感染したと発表した。新井あおぞら保育園は29日まで一部のクラスを閉鎖する。
県教育庁は23日、上越総合技術高校の生徒1人の感染を発表した。臨時休校はしない。
ブラウブリッツ秋田U―18(18歳以下)が、24日に群馬県で始まる日本クラブユース選手権に出場する。今季からプリンスリーグ東北に昇格し、トップチームで出身選手がプレーするなど存在感を増しているU―18。熊林親吾監督とトップチームにも登録されているMF鈴木陽成に、U―15(15歳以下)も含めたアカデミーの現状、ユース選手権への意気込みなどを聞いた。
―アカデミーが活気づいている。
熊林監督 トップチームがJ2で戦うようになり、それを見て入る選手が増えた。歴代の指導者の積み上げと、トップチームの頑張りが盛り上がりにつながっている。
―秋田にJリーグのアカデミーがある意義は。
熊林監督 多くの人に秋田で育つ選手を見てもらいたい。アカデミーは活躍を楽しみにしてくれる人の感情を動かせるものだと思っている。
知られざる意外な一面である「ざんねん」なポイントを通して、いきものたちを親しみやすく紹介する児童書「ざんねんないきもの事典」。それを原作に、いきものたちが一生懸命に生きる姿の物語として展開する「映画ざんねんないきもの事典」が公開中です。
本作は、コアラのリロイが自分だけの〝ホームツリー〟を探す「リロイのホームツリー」(監督=イワタナオミ)、アデリーペンギンたちが道に迷ったコウテイペンギンのママとともに帰路を探す「ペンたび」(監督=ウチヤマユウジ)、自分を最強だと思い込むニホンノウサギのウサオが心配性の母親に嫌気がさして家出をする「はちあわせの森」(監督=由水桂)のオムニバス。公開を記念して、各作品の監督に、制作に携わった経緯や、作品に込めた思いを聞きました。
――本作に参加することになった経緯を教えてください。
ウチヤマ もともとTVアニメシリーズ「ざんねんないきもの事典」に参加していて、2年ほど前に映画の打診をいただきました。とてもうれしかったのですが、すごく緊張もしましたね。これまで携わった作品はほとんどが短編だったので、長編をつくる場合のリズムや場のもたせ方を忘れていたので。だから、過去の作品や、自分の好きな映画を見ながら勉強しなおしました。
イワタ (アニメーション制作の)ファンワークスさんとは、「おばけずかん」の仕事をしていたのですが、制作終了のタイミングでオファーをいただきました。原作は知っていて、どうやって映画化するのか不思議に思っていたのですが、〝ざんねん〟なポイントを入れれば、キャラクターも自由につくっていいと言っていただいて。それならばぜひと、お引き受けさせていただきました。
由水 僕も、ファンワークスさんには「映画すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」などの作品でお世話になっていて、そのお付き合いのなかでオファーをいただいた感じですね。原作の存在は知っていましたが、読んでみて「これを映画にするのか」と不思議な感じがしました。
――ペンギンを主人公にした「ペンたび」は、どのようなところから発想が生まれたのでしょうか。
ウチヤマ ファンタジー寄りにしたいなと思っていましたが、取材した専門家の話などをヒントに、「コウテイペンギンのママが迷子になる」という物語にたどり着きました。もともとペンギンをめちゃくちゃ好きで、また、嫌い人ってほぼいないペンギンが主人公なら、話しがすべっても大丈夫かなと思ったのも理由です(笑)。
――「リロイのホームツリー」は、いかがでしょうか。
イワタ 大きなコンセプトとしては「逃げてもいいんだ、生き残ることがかっこいいんだ!」ということ。そんなコンセプトを脚本の加藤陽一さんにお伝えして、物語をお任せしました。加藤さんは王道なストーリーが好きということで、リロイたちの冒険物語をストレートに描く作品に仕上がっています。
――コアラを主人公に選んだ理由は何でしょうか。
イワタ まずは姿がかわいいところですね。また、ふだんは木に掴まって寝ていますが、それは毒性のあるユーカリを食べて、解毒をするため。歩いて冒険をすることは非常に危険なので、それだけで物語になるだろうと考えたんです。制作上で印象的だったのは、リロイが背負う赤いリュックです。コアラがリュックを背負っていいのか、についてはリアリティという点で賛否両論あったのですが、どうにか実現しました。ところが、「ペンたび」ではペンギンがスマホを持っていて、驚きました。
ウチヤマ 「ペンたび」の場合、異論はまったくありませんでしたね(笑)。
イワタ 完全にファンタジーに振り切ってしまえば問題ないと後から聞きました(笑)。
――「はちあわせの森」についてはいかがでしょうか。
由水 脚本の細川徹さんからたくさんのアイデアをいただいて、コメディータッチのドタバタ劇が完成しました。そのなかで、キャラクター同士の関係性や成長を感じられる展開になっていると思います。物語の主人公である二ホンノウサギは、ネコやイヌほどではありませんが、親しみをもてる存在です。そんなところから感情移入できるかなと思いました。
――作品に込めた思いを教えてください。
ウチヤマ 最初にテーマは決めずに、ペンギンのトークのおもしろさを楽しんでもらえるように脚本を書いていました。最終的に、コウテイペンギンは、父親が卵を2カ月温め、母親が餌を求めて海へと出かけるんです。そんな子育ての大変さみたいなものが伝わるといいなと思っています。
イワタ 先ほどもあげた「生き延びる」ということがテーマですね。コアラがユーカリを食べるのは、生存競争に負け木の上に逃げたからで、コアラの〝ざんねん〟なところなのですが、それも正しい生き方だと思うんです。そんな姿を子供たちに共感してほしいなと思っています。
由水 「はちあわせ」のタイトルのとおり、出会いと別れですね。見てくれる子供たちも進級や進学で、いろいろな別れと出会いがあると思います。動物たちも森の中で、いい出会い、怖い出会いをするので、そんな姿に何かを感じてもらえたらいいなと思います。一方、別れの象徴としては、巣立ちを描いています。主人公のウサオは家出をすることで巣立ちをするのですが、いかに自分の力でいきていくのか、親はどう見守るのか。親子で考えてほしいテーマでもあります。
――制作のなかで印象的だったエピソードを教えてください。
ウチヤマ 普段は作画から声の収録までひとりで行なっていて、今回の映画でも脚本や声の収録をひとりで担当していたので、隠居したおじいちゃんみたいな気持ちになりました。週に一度程度のファンワークスさんとの打ち合せが数少ない人と話せる機会で、まるでデイサービースの気分(笑)。そんな制作スタイルなので、思いついたアイデアがおもしろいかどうか、自分ではわからなくなってしまいがちです。その都度チェックしてもらいながら制作を進めました。
イワタ 僕はひとりでは作品を作れないので、ファンワークスさんをはじめ、スタッフの方には迷惑をかけてばかり。作品に要素を詰め込んでしまって、削っていくのが大変だったり、色が決まらなくて、最後まで修正作業をしたりと、たくさんの協力をいただきました。
由水 安曇野のロケハンが印象に残っています。僕は東京で生まれ育ち、里山に縁がなかったので、ロケハンではいろいろな気づきがありましたね。例えば、山ぎわは日が早く落ちることや、そのときに夕陽がどのように景色を照らすのか。案内してくださるガイドの方も、いきものや自然に対する愛情が深くたくさんお話を聞かせて下さいました。そうやって得た内容を画面にいかせればと思いました。
――鑑賞を楽しみにしている方にメッセージをお願いします。
ウチヤマ オムニバスなので、「ざんねんないきもの」を軸に1回で3作品を楽しめます。だから、親も子供も飽きずに、それぞれが興味を持てるポイントがあるはず。まさに「夏休み映画」にふさわしい映画なので、ぜひ劇場でご鑑賞ください。
イワタ 本編はもちろんなのですが、由水さんが作ったナビゲーションパートも楽しいので、ぜひご覧ください。
由水 ナビゲーションパートは、ムロツヨシさんと伊藤沙莉さんに声をあてていただいて、アドリブ感がいっぱいです。その後続く3編は、たくさんのいきものが登場して、映画館にいながら動物園の気分を味わえます。「はちあわせの森」では、舞台が日本ですので、身近にいる里山でこんないきものたちががんばって暮らしているんだなと感じてもらえるとうれしいです。
【取材・文/星政明】
多くの小・中学生は20日で1学期が終わり、きょう21日から夏休みです。コロナ禍で迎えた夏休み初日。遊びに勉強にと過ごし方は様々だったようです。
鹿児島市立図書館では、夏休み初日の午前中から多くの子どもたちが訪れ、読書を楽しんでいました。
(中学1年生)「このあと部活に行きます。勉強と運動を両立させて、充実した夏休みを過ごしたい」
(保護者)「外で遊ぶのは日差しが強い時もあるので、屋外の遊びと室内と、どちらも行けたらと思い図書館にきた」
(小学1年生)「(Q.夏休みに何をしたい?)プールしたい」
一方で早速、夏休みの宿題に取り組む子どもたちも。
(中学2年生)「ワークや作文、自由研究とプリント類。(宿題は)多い方だった。8月上旬までには終わらせたい」
(中学3年生)「志望校に合格できるように、夏休みの間に学力をアップさせたい。夏休みは塾がない日は毎日(図書館に)来ようかと」
そして、新型コロナウイルスの影響で3年ぶりに開かれた鹿児島市の磯海水浴場では、小雨が降る時間もありましたが、元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
(小学5年生)「(コロナ禍で)プールとか行けなくなったけど、こうやって海で遊べて楽しい。明日はみんなクタクタだと思います」
(中学3年生)「学校の友達と楽しく遊びたくて来た。たくさん遊んで、勉強もたくさんして、良い生活を送れたら」
子どもたちの夏休みは来月31日までの42日間です。
福島県は県内で1106人の新型コロナウイルス感染が確認されたと22日、発表した。前週の金曜日発表分と比べて634人多く、1日当たりの新規感染者数は2日連続で1000人を超えた。
1106人の感染は21日までに判明した。居住地の内訳は福島市が229人、郡山市が206人、いわき市が172人、南相馬市が48人、会津若松市が47人、須賀川市が46人、二本松市が40人、白河市が34人、伊達市が32人、喜多方市が24人、田村市が23人、本宮市が22人、相馬市が18人、棚倉町が15人、三春町が14人、鏡石町が13人、猪苗代町が11人、桑折町が10人、西郷村が9人、大玉村が7人、南会津町、中島村、新地町が各6人、県外が5人、国見町、天栄村、只見町、会津美里町、平田村、広野町、楢葉町が各4人、会津坂下町、矢吹町、石川町、浅川町、古殿町が各3人、川俣町、磐梯町、泉崎村、玉川村、富岡町、浪江町が各2人、下郷町、北塩原村、西会津町、矢祭町、塙町、鮫川村、小野町、川内村が各1人。
県は20日発表の新規感染者のうち、いわき市の1人を取り下げた。県内の感染者は累計7万5853人となった。
21日午後6時45分頃、東京都千代田区神田和泉町の路上で「刃物で刺された人がいる」と110番があった。警視庁万世橋署員が駆けつけると、30歳代とみられる男性が左脇腹に刃物が刺さった状態で倒れており、搬送先の病院で死亡した。警視庁は同署に出頭した30歳代の男から殺人容疑で事情を聞いており、容疑が固まりしだい逮捕する方針。
捜査関係者によると、男性は暴力団関係者で、インターネットカフェのみかじめ料を巡って、店長の男とトラブルになったという。
現場はJR秋葉原駅から北東に約300メートルの商業ビルなどが立ち並ぶ一角。
[unable to retrieve full-text content]
知人女性と養子縁組を結ぶ際に必要な書類を偽造したなどとして、大阪府警は20日、川崎市高津区坂戸、自称・会社員の男(28)を有印私文書偽造・同行使容疑で逮捕した。女性は昨年7月に死亡。約1億5000万円の生命保険金がかけられており、その受取人は男だった。府警は養子縁組や死亡の経緯について慎重に調べる。
死亡した女性は、大阪府高槻市の会社員高井直子さん(死亡時54歳)。保険外交員だった男と顧客として知り合った。
発表によると、男の旧姓は「松田」で、昨年2月14日、直子さんの養子になる目的で、養子縁組届に妻の氏名を無断で書き込んで高槻市役所に提出するなどした疑い。男は「真偽については安易に答えられない」と供述している。
民法では、配偶者がいる人が養子になる場合、配偶者の同意が義務づけられている。府警は筆跡鑑定で男が記入したと判断した。
府警によると、直子さんは独身で、資産家だった。昨年7月下旬、自宅の浴槽内で死亡しているのが見つかった。手には結束バンドで縛られたような痕が残っていた。
俳優の黒島結菜がヒロインを務める、NHK連続テレビ小説 『ちむどんどん』(月~土 前8:00 総合/前 7:30 BS4K・BSプレミアム※土曜日は1週間の振り返り)。20日放送の第73回に若き日の比嘉優子(仲間由紀恵)を演じる優希美青が登場した。
本作は今年で本土復帰50年となる沖縄が舞台。ヒロイン・黒島結菜は、豊かな自然に恵まれた「やんばる地方」のサトウキビ農家の次女として育つ比嘉暢子(のぶこ)を演じる。物語は、本土復帰前の1960年代からスタート。本土復帰となった1972年に高校を卒業した暢子は、東京へ。レストランで修行に励む中、人生を変える人々との出会い、そして運命の恋。愛する沖縄料理に夢をかけるヒロインと強い絆で結ばれた4兄妹の笑いと涙の「家族」と「ふるさと」の物語が描かれる。
<優希美青>
小さい頃から大好きで憧れていた仲間由紀恵さん演じる“優子”の過去を私が演じさせていただけると聞いた時は本当に驚きましたが、とってもうれしかったです。
仲間さん演じる優子に近づけるよう、『ちむどんどん』はもちろん、仲間さんの他の出演作品もみて撮影に入りました。優子の過去という重要な役でこの作品に携わらせていただけることを大変光栄に思います。視聴者としても毎日楽しく拝見しているドラマの世界観を壊してしまわないよう一生懸命演じました。
NHKの鈴木奈穂子アナウンサー(40)が20日、MCを務める情報番組「あさイチ」(月~金曜前8・15)に生出演。フジテレビ系ドラマ「ロングバケーション」にハマったことを明かした。「キムタクと山口智子さんが本当にすてきで瀬名君が弾くピアノを一生懸命練習して、あれを好きな人の前で弾くみたいなのが周りでちょっとはやったりとかして」と告白。リポーターの浅井理アナから「弾いたんですか」と尋ねられると、「私は練習だけしましたっていうことにしといて。ここまででいい」と苦笑していた。
本作は今年で本土復帰50年となる沖縄が舞台。ヒロイン・黒島結菜は、豊かな自然に恵まれた「やんばる地方」のサトウキビ農家の次女として育つ比嘉暢子(のぶこ)を演じる。物語は、本土復帰前の1960年代からスタート。本土復帰となった1972年に高校を卒業した暢子は、東京へ。レストランで修行に励む中、人生を変える人々との出会い、そして運命の恋。愛する沖縄料理に夢をかけるヒロインと強い絆で結ばれた4兄妹の笑いと涙の「家族」と「ふるさと」の物語が描かれる。
<優希美青>
小さい頃から大好きで憧れていた仲間由紀恵さん演じる“優子”の過去を私が演じさせていただけると聞いた時は本当に驚きましたが、とってもうれしかったです。
仲間さん演じる優子に近づけるよう、『ちむどんどん』はもちろん、仲間さんの他の出演作品もみて撮影に入りました。優子の過去という重要な役でこの作品に携わらせていただけることを大変光栄に思います。視聴者としても毎日楽しく拝見しているドラマの世界観を壊してしまわないよう一生懸命演じました。
【キャスト相関図】舞台は東京・鶴見に…登場人物の関係性をおさらい
【写真3枚】「至近距離過ぎる」見つめ合う暢子&和彦にツッコミ殺到
【写真】和彦と対峙し…智「暢子にプロポーズする」
【写真】ビシッと決める智…暢子にアプローチするシーン!
【写真】オーナー房子の”正体”を知った暢子…そのリアクションは?