東京五輪「GO」の判断について
仏国営放送の東京五輪CMがネット上にあったので、まずそれをご覧いただきたい( https://twitter.com/tourismjaponais/status/1395626855860953095)。なかなかクールだ。 【写真】新型コロナ、日本の満員電車で「クラスター」が起きない「意外なワケ」 五輪の主催者はIOC(国際オリンピック委員会)だが、21日、東京が緊急事態宣言下でも今夏の大会を開催する考えを示した。 東京における新型コロナの状況、五輪が国際ビジネスになっていることを考慮しても、筆者にとっては「そうだろうな」という感想だ。 IOCは、各種テスト大会ができていることやワクチンの接種状況を理由としたが、それらも2ヵ月のイベントビジネスとして考えれば、違和感はない。 世界の新型コロナの状況については、以下の図を示しておく。誤解があるといけないので、数字を表記しているので、それの読み方は読者に委ねたい。 このIOCのスタンスについて、筆者は次のようなツイートをした( https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1395725868966694914)。 これに対して、共同通信が噛みついたが、共同通信は筆者のツイートに掲載した図も出さず、筆者への批判も読者の感情を煽るだけになっていた。これは残念だ。 ちなみに、筆者がツイートで用いた図は、5月3日付け本コラム〈日本は本当にコロナ封じ込め「失敗国」なのか? データから「客観的事実」をお伝えしよう〉で使ったものだ。このstringency indexに興味のある方は、本コラムなどを参照していただきたい。
実際にワクチン接種の予約をしてみると
さて、IOCも言及していたワクチン接種の進捗であるが、5月24日から本格的に大規模接種が東京、大阪でスタートする。 私事に渡ることだが、高齢者である筆者のところに先々週末にワクチン接種券が届いた。筆者の住んでいる自治体では、近場の医療機関と一定規模の集団接種会場の二本立てだ。 17日(月)、まずかかりつけの医者に電話したらすぐつながった。「次のいつ来院するか」と聞かれたので、その日を言うと、「その日にワクチン接種の具体的な相談をしましょう」といわれた。考えてみれば合理的な話でワクチンを医療機関でスムーズにやる方法だろう。ただし、地元医療機関での予約は取れなかった。 次に、集団接種会場の予約のためにネットを見たところ、予約は既にいっぱいだった。 まあ仕方ないかと思っていたところ、17日11:00ごろから、自衛隊による大規模接種センターの予約が始まることを思い出した。早速予約サイトにアクセスすると、そのまま待ってくれという指示画面になった。ちょっと待っていると、予約が進められることになった。 混雑しているかと思ったが意外とすんなり予約できた。予約の際、接種券に書かれている自治体コード、接種券番号、生年月日の入力と地元自治体で予約を取っていないことの確認だけの簡単な方法で予約方式だ。 接種券の発行は全国自治体であるので、防衛省がその情報を持っていないのは仕方ない。全国自治体と防衛省で情報共有のないのは以前からわかっていた。ただし、実際の接種は接種券がないとできないので、あくまで予約段階で簡易な方法で行うのは合理的だ。 お店の予約で、名前だけでよく、本人確認をしないのと同じだ。予約には一定のドタキャンがあるので、変な予約が殺到しかぎり、特に問題はない。今回の場合、予約のドタキャンの余ったワクチンは自衛隊員に打ってあまらせないようにするという。
からの記事と詳細 ( IOCの言うとおり、東京五輪は「開催可能」だ…その理由を説明しよう(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3vs36jG
日本
No comments:
Post a Comment