『あやうく一生懸命生きるところだった』(ハ・ワン 著、岡崎 暢子 訳、ダイヤモンド社)は、韓国で25万部のベストセラーとなった“人生エッセイ”。著者は、40歳を目前にしてやりきれない気持ちが限界に達し、ノー・プランのまま会社を辞めてしまったという人物。現在の肩書きはイラストレーター、作家です。
頑張って!(ハイハイ、いつも頑張っていますよ)
ベストを尽くせ!(すでにベストなんですが……)
我慢しろ!(ずっと我慢してきましたけど……)
これまでこんな言葉を、耳にタコができるくらい聞いてきた。 言われるがままに我慢しながらベストを尽くし、一生懸命頑張ることが真理だと、みじんも疑わずにここまで来た。そうして必死でやってきたのに、幸せになるどころか、どんどん不幸になっている気がするのは気のせいだろうか?(中略)
もう疲れた。気力も底をついた。チクショウ、もう限界だ。
そう、40歳はターニングポイントだ。そんな理由から、決心した。 今日から必死に生きないようにしよう、と。(12ページより)
とはいえ、この選択がどんな結果を生むのかは不明。
「がんばらない人生」なんて初めてなので、「これは、人生を賭けた実験だ」とも著者は記しています。さて、そんな実験は成功するのでしょうか?
その点を探るために、第4章「あやうく一生懸命生きるところだった」を覗いてみたいと思います。
少しくらい遅れたって気にすんな
自分だけ、取り残されていないだろうか…?
誰でも一度くらいは、そんなことを思った経験があるはず。
まわりのみんなはやりたいことを見つけ、なにかを追い求め、成し遂げて、どんどん先に走っていくのに、自分だけがずっと同じところにとどまっているような気がして不安になるわけです。
「取り残される」といえば、僕の専門分野だ。三浪して大学に入り、兵役のために休学もしたから、卒業したのは30歳を過ぎたときだった。
さらにその後の3年間を無職で過ごした。これだけでも、同級生より6年か7年くらいは後れを取っている。こうして20代に入った頃から後れを取り続けてきた。 いや、ひょっとしたら生まれた瞬間から後れを取っていたのかも。(中略)
だけど幸いなことに、自分が進みたい方向に少しずつだが進めている。たくさんお金を稼いで成功することだけが前進ではない。(203~204ページより)
そういう意味で、自分は不器用でのんびり型の人間だと著者は自己分析しています。以前からそれを認めてきたし、周囲にも包み隠さず話してきたというのです。
その結果、周囲はどのような反応を示したのでしょうか?
不思議なことにみな、あれこれ小言を言ったり、あきれたりすることなく、のんびりした速度を認めてくれたのだそうです。なかには、そのペースをうらやむ人もいたのだとか。
そして、そんな反応を目の当たりにしたからこそ、著者のなかにも「ゆっくりやろう」という余裕が生まれたのだといいます。
後れを取った分、若い人生。遅れているのは決して悪いことばかりじゃない。 必ずしも、みんなとスピードを合わせる必要はない。(中略)
人はそれぞれ、その人なりの速度を持っている。 自分の速度を捨てて他人と合わせようとするから、つらくなるのだ。
ムリして合わせようとせず自分のペースに忠実になるだけでも、他人とはまったく違う生き方になる。それが個性だ。(205ページより)
きっと、共感できる方も多いのではないかと思います。(201ページより)
他人より遅れてる? だからどうした?
自分の人生が、まったく不安ではないとは言い切れない。著者はそう明かしています。実際のところ、たびたび不安になるというのです。
とはいっても、他人より遅れているという不安は特にないのだといいます。
なぜなら、どのみち、のんびり型だから。
そう考えて、あえてゆっくり進んでいたら、前をいくみんなの背中がみるみるうちに見えなくなり、コースがわからなくなってしまった。
そんなわけで、他人よりリードしているだの、遅れているだのという比較自体が無意味になった。(207ページより)
「ひょっとして、いま、取り残されているかも」と不安なときは、きっと後れを取っているのでしょう。
けれども、慌てて追いかける必要はないと著者は断言しています。
簡単なことで、自分だけのペースとコースを探すことのほうがもっと大切だから。
遅れていることは恥ずかしいことではないので、認めてしまおうという考え方なのです。
自分は今、遅れている。だからって何か問題でもある? これくらいの図々しさがあっていいのだ。(208ページより)
そして、せっかく遅れたのなら、ついでにゆっくり進んでみたらどうだろうと著者は提案しています。
人生も長くなったのだから、生き急いでも仕方がないという考え方。
……な~んて、僕だけ、のろのろと進んでいるからちょっと寂しくて言ってみた。一緒にまったり行かないか?(208ページより)
もし、この提案にみんなが賛同して一緒に歩いてくれるなら、この息苦しい社会も変わるかもしれない。
著者のこのことばは、とても印象的です。(207ページより)
エッセイですから、当然のことながら著者の経験談も豊富に盛り込まれています。
翻訳の質も高いので、読んでいるだけで(リラックスしながら)著者の話を聞いているような気分になれるはず。
その結果、「みんな同じなんだな、ゆる~くがんばろう」という気持ちになれるのではないかと思います。
ちょっと疲れたなぁと感じている方には、ぜひとも読んでいただきたい好著です。
あわせて読みたい
Photo: 印南敦史
Source: ダイヤモンド社
"一生懸命" - Google ニュース
January 28, 2020 at 04:30AM
https://ift.tt/38K97MY
韓国で25万部ベストセラー。40歳手前から始める「がんばらない生き方」 - ライフハッカー[日本版]
"一生懸命" - Google ニュース
https://ift.tt/2R8g30q
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment