○阪神2―1ヤクルト●(11日・京セラ)
我慢比べに決着をつけたのは阪神の代打・糸原健斗だった。八回に決勝の適時二塁打を放ち、チームは8連勝。接戦を勝ち切る強さがある。
1死から木浪聖也が左前打で出塁。代打で打席に立った糸原は一生懸命サインを見ていたというが、岡田彰布監督が糸原を送り出した意図はこうだ。
「バントさすんやったらバントするやついかすって。糸原は打つやつやから」。好機を作る、勝負を決めるための「代打・糸原」だった。
本人は「(自分が勝負を)決めるというより上位につなぐ意識だった」と、落ちる変化球に食らいついた。ライナー性の打球が二塁手の上を越えて右中間に飛び、一気に木浪が生還した。
阪神は四回までに10残塁。「1本でも出とけばもっと楽な展開になった。ボール球ばっかり振ってこんな展開になった」と岡田監督の言葉は厳しく、7回1失点の先発・村上頌樹にも勝ちを付けられなかった。
しかし、八回に左、右、左、右と4人の投手でピンチをしのいだ後、勝負をかけたい時にとっておきの代打がいる。駒がいて役割を果たすところが、今の阪神の強さの一つだ。【荻野公一】
からの記事と詳細 ( 阪神の代打・糸原健斗 ヤクルトとの我慢比べに決着つける二塁打 - 毎日新聞 )
https://ift.tt/Dqo29uL
No comments:
Post a Comment