Pages

Monday, December 9, 2019

シャオミが目指す「ハードウェア業界の無印良品」馴染むデザインに - livedoor

 中国スマートフォンメーカー大手の小米科技(シャオミ)は12月10日、東京で記者会見を開き、日本市場参入を発表した。日本のR&Dセンターで開発した初の機種だという、スマートフォン「Mi Note10」「Mi Note10 Pro」の投入を明らかにした。世界初となる1億800万画素の高性能イメージセンサーなど5つのレンズを持つ5眼カメラだ。販売価格は「Mi Note 10」が5万2800円、「Mi Note10 Pro」が6万4800円。

【写真】スマホから炊飯器まで「シャオミ」の製品を見る(全7枚)

 この他にも世界でもっとも売れているウェアラブルバンドの最新機種「Miスマートバンド4日本版」(3490円)、モバイルバッテリー「パワーバンク3」(1899円)、IoT炊飯器「Mi IH」(9999円)、さらにはスーツケース(7990円)、キャリーケース(1万7900円)まで一挙に投入する。いずれの製品も性能から考えるとかなりのお買い得価格。発表会では価格が発表されるたびに報道陣から感嘆の声が上がっていた。


日本でも発売されるシャオミのスマホ「Mi Note 10」

なぜ「個人輸入」してまでシャオミが欲しくなるのか?

 シャオミの日本上陸は発表会前から話題となっていた。
「日本参入!やったぁ!」「買います!」「楽しみ」「嬉しい」……。

 シャオミが2日、ツイッターで日本参入発表会の日程を公開したところ、大きな反響を呼んだ。ざっと見た限り、ネットでの反響は好意的なものが大多数だ。

 日本未上陸のブランドがなぜこれほど歓迎されるのか。実は海外での購入や個人輸入などによって日本参入前から一定数のユーザーがシャオミ製品を購入しており、若い世代の間ではそれなりの認知を得ていたのだ。検索してみると「シャオミ製品を買ってみた」と報告するブログやSNSの書き込みは相当数にのぼる。

 シャオミは2010年の創業した新興メーカー。2011年に初のスマートフォンを発売すると、たちまち若者を中心に圧倒的な支持を受けた。その理由は「圧倒的なコストパフォーマンスの高さ」と「カジュアルなデザイン」にある。

ソニーの半値?「スマホでは稼がない」

 まずコストパフォーマンスだが、シャオミの創業者である雷軍(レイ・ジュン)はハードウェアの利益率は5%以下にするとの方針を示している。つまり、スマホでは稼がないのだ。シャオミのアプリストアからゲームに課金する、有料動画サービスを契約する、広告を見るといった付加価値サービスで稼ぐ狙いがある。iPhoneを擁するアップルもAppStoreや音楽ダウンロードなどサービスを収入源としているが、ハードウェアにもがっつり利益を乗せている。アップルの戦略をよりアグレッシブにしたのがシャオミというわけだ。

「ハードウェアの利益は要らない」と割り切っているので、シャオミの製品はともかく安い。スマホの主要性能を決める主要部品にSoC(システム・オン・チップ)がある。現時点で最高峰のSoCであるスナップドラゴン855を搭載しているスマホだと、グーグルのPixel4やソニーのXperia5は約9万円だが、シャオミのMi9は約5万円という激安価格だ。

 これだけお得ならば個人輸入してでも欲しがる人が多いのは納得といったところか。

「ハードウェア業界の無印良品」を目標にしてきた

 もう一つのポイントであるカジュアルなデザインも、少なからぬ日本人の支持を得ている。ここ2年の深圳ブームで同地を視察する日本人が増えているが、定番のお立ち寄りスポットがシャオミ版アップルストアの「シャオミの家」だ。アップルと大きく異なるのは販売している製品がきわめて多ジャンルに及ぶこと。スマートフォンだけではなく、スマートライトやスマートコンセントなどのIoT機器、スマートバンドやVRゴーグルなどのウェアラブル機器、組立型ロボットなどの知育玩具、空気清浄機や炊飯器、果てはバッグやスニーカーから乾電池などの日用品まで多種多様な品物が販売されている。

 それらの製品は多くが白を基調とした落ち着いた色合いにまとめられている。シャオミのロゴもぱっと見ではわからないほどさりげなくあしらわれているだけ。どぎつさがなく、インテリアになじむデザインだ。その品の良さに視察に訪れた日本人がついつい“爆買い”してしまうのはよくある話だ。

 シャオミはもともと「ハードウェア業界の無印良品」を標榜。中国で大人気の無印良品を見習い、既存の中国メーカーのイメージを一新する、主張しすぎないカジュアルなデザインを売りとしてきた。同社はシャオミ・エコシステムと呼ばれるパートナー企業を集め、ショップや直営ECストアで販売する商品を増やしてきた。今ではハードウェア以外の商品も多く、「ハードウェア業界の無印良品」どころか、“もう一つの無印良品”的な存在となっている。

過去には日本メーカーとトラブルも……

 かくして一定のファンがいるシャオミだが、一方で「アンチ」も確実に存在する。日本をめぐるいくつかの“トラブル”があったためだ。

 2017年9月、河南省鄭州市の大学でシャオミの採用説明会が開催された。専攻に関係なく、すべての学生を対象にするという触れ込みだったが、シャオミ・イノベーション部門責任者とされる秦濤氏は席上、「英語やアラビア語の専攻だったらいいけどね、海外市場をやってるから。ただ、あなたが日本語専攻の学生なら出ていったほうがいいかも。“映画事業”で仕事したほうがいいんじゃないの」と発言した。映画事業とは中国で人気の日本製アダルトビデオを示唆したとみられる。ジョークのつもりだったのだろうが、日本語専攻の学生を中心に批判が広がり、シャオミは謝罪に追い込まれた。この一件は日本にも報じられている。シャオミ日本上陸の報道を受け、SNSには「あの採用説明会のことは忘れてないから」という書き込みも見られた。

 もう一つ、日本で大きな波紋を呼んだトラブルが模倣疑惑だ。2014年12月、日本の新興家電メーカー、バルミューダの寺尾玄CEO(最高経営責任者)は「あまりに似ているので困惑している」との声明を発表した。シャオミが発売した空気清浄機がバルミューダ製品そっくりだという指摘だ。たんに似ているだけではない。シャオミの清浄機を開発した責任者は元バルミューダ社員であり、同じサプライヤーから部品を調達したことも明らかになったという(※『日経ビジネス』2017年11月6日)。

 この問題が起きたのはすでに5年も前の話であり、シャオミの開発力、技術力は大きく向上している。とはいえ、無数のベンチャー企業をパートナーとして抱えるシャオミ・エコシステムを売りとしている以上、良くいえばベンチャー的な身の軽さ、悪く言えばコンプライアンス軽視の問題が起きる可能性は否定できない。

 中国の巨人シャオミの日本上陸。さまざまな意味で話題を呼びそうだ。

(高口 康太)

Let's block ads! (Why?)



"ハードウェア" - Google ニュース
December 10, 2019 at 04:00AM
https://ift.tt/2PsOhtv

シャオミが目指す「ハードウェア業界の無印良品」馴染むデザインに - livedoor
"ハードウェア" - Google ニュース
https://ift.tt/2RrtF7u
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment